読書

秋といえば『読書の秋』
皆さんは本読みますか?
漫画も本の1つ📕
最近は携帯で本を読めるようになり
電車の中で90%以上の人が
携帯と睨めっこしているけれど
全員がSNSやインターネット、ゲームに
のめり込んでいるとは限らなくなりました。

今の時代、マスメディアの情報量が多くなり
インターネットでも様々なニュースが手に入る為
あたかも自分は世の中の全てを知っていると
錯覚している人が多い。
そしてそこからニュースをそのまま受け入れてしまうという傾向が生まれる。
本を読む人は物事を多角的に捉える事ができる
ニュースで言っていることも事実かもしれない
でも、その人の立場になって考えたら
違う視点が見えるのではないか。
そう考える。

人間は正面を見ただけではその人の全てはわからない。良い意味でも悪い意味でも。
それを正面しか見せないニュースを鵜呑みにすると
その人の違う局面はわからないまま
その人を判断してしまう。
それは悲しい。

kuh's t-cafe

『扉を開ければ笑顔になれる空間』 札幌近郊をはじめ全国のカフェを紹介しながら本の情報や映画の情報なども載せていきます^_^

0コメント

  • 1000 / 1000